キャッチコピーが気に入らん
ふるさと納税の
中土佐町の返礼品で
岡岩商店の「お魚ごはんセット」が
第3位になったとか・・・
たくさんのご注文をいただきまして
ありがとうございます
ひとつひとつ丁寧に作り
仕上げ、包装後、発送させていただいております。
待ち時間もわくわく楽しみにしていただけますと
嬉しい限りです。
ちなみに
3代目がGW部長に話をする際、
「楽ちんごはんセットが~」と言うので
その名で掲載されているのかと思っていました。
この記事を書くにあたり、
ふるさと納税のサイトを開くと・・・
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/39401/4552330
「忙しい妻のために」
「楽ちん・楽しいお魚ごはんセット」なるものが!!
しかも!
「ご飯の支度をする妻に、簡単に食べられる魚が欲しいと言われ、出来た商品です」
なるものまで掲載されている!!
確かに、言いました。
楽ちん、手抜きの日にどんぶりは助かると!
スイッチひとつで仕上がるメニューの偉大さよ!!と・・・
しかし、言いたい。
忙しく、手抜きをしたい日には
どんぶりも米とぎも嫌だ!!と
世の中の主婦は思っているはず。
このキャッチコピーを私が作るなら
「おつかれさまの想いをこめて
妻にごちそうする
楽ちんだけど 豪華に見えるごはん」
となるでしょう。
さて、どちらが素敵???
ちなみに
上ノ加江で手釣りされた
鱧鍋セットもありますよ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/39401/4552331