
一次産業と子育て
農のある暮らしの中で 子育てをしたいと やっていた人達。 日々の暮らしを大切にし、 自然栽培で、 丁寧に育てた農作物や加工品を売って 生活し…
高知の美味しい干物をお届けいたします!
農のある暮らしの中で 子育てをしたいと やっていた人達。 日々の暮らしを大切にし、 自然栽培で、 丁寧に育てた農作物や加工品を売って 生活し…
4代目が学校で日本史を習い始めました。 「じゃまたいこくの女王は・・・」 「ジャマタイコク?」 「なかじんかね?あし?」 「ナカジンカネアシ…
上干と書いて 「うわほし」と読みます。 上干とは しっかりと、かた~く干すことです。 小さな小魚であれば 簡単に上干となりますが 大きな魚の…
願いが届き、 釣りうるめ上干、うまく仕上がりました!! お日様と風と天日塩の力で、ぎゅうっとおいしさが濃縮されています!! 予約待ちのお客様…
1月最後の土曜日28日は、 東京では、 国連大学前で開催されている ファーマーズマーケット@国連大学前に 岡岩商店の鯖(さば)の燻製と 一本…
ということで、カマスがあがりました!! しばらく海が荒れていたので、 久々の水揚げに、店主もウキウキ(^-^) 開きはふっくらと厚みを残しつ…
新商品がでる=ラベルを作らねば!!ということで アレコレ、アレコレ考えては、 作ってみて、貼ってみて。 試作、試作。 しかし、やっぱり、ちょ…
上京しますのは 岡岩商店の燻製たちです。 さばの燻製と鰹ジャーキー。 商品だけ、上京します。 引率して下さるのは、 岡岩商店と同じ町内で 生…
南国高知にも、寒波がやってきて 海も大荒れです。 中土佐町の上ノ加江でも風が吹きすさんでいます。 こんな日は、船も出られず・・・ 魚も揚がら…
昨日は、 おつまみに大人気の「かつおスパイシージャーキー」を 久々に作りました。 とても人気が出てきて、 お問い合せも沢山頂いておりましたが…