
ぶひぶひ
高知市内の土手を 車で走っていたら えらく大きな犬が散歩してました。 大きいな~と近づくと 豚でした。 土手近くのお宅で 9年前から飼われて…
高知の美味しい干物をお届けいたします!
高知市内の土手を 車で走っていたら えらく大きな犬が散歩してました。 大きいな~と近づくと 豚でした。 土手近くのお宅で 9年前から飼われて…
春の魚、平子(真鰯)の一日干しです。 今年は、鰯の水揚げも良好です。 高知では、余り馴染みが無く、 丸干しと言えば、ウルメ鰯か、ホタレ鰯(片…
先週、電話やメールが次々、かかってきました。 知り合いから・・・。 「TVに岡岩商店がバッチリ出ちょったで~」 「見たで~!」 「こどもたち…
目が光っているから 「メヒカリ」 頭を切り落とし 内臓をとり、 干します。 小さいのに割高なのは この手間暇のせいです。 天日塩でシンプルに…
畑でとれたジャガイモが 芽吹いてきた・・・ 段ボールの中でも春を感じるのだね、と 感心した。。。 4代目が 「余熱でごろごろ・・・」と言いな…
大人気の鯖の燻製に新しい仲間が登場!! 「香草」 オーガニックローズマリーが手に入ったので それで風味漬けした、燻製です。 いつものプレーン…
時々、尋ねられる 「オーガニック干物なんですか?」 という質問。 「いえ、 うちは魚は天然ではあるけれど、 海から獲ってきてるので オーガニ…
ずいぶん前に友人から 「無添加のコラーゲンゼリーがあったらいいのに~」と言われ ずっと研究をしていました。 そして、いよいよ成功(^-^) …
今日、4代目と 大丸地下で久保田のアイスクリームを食べていたら 隣に外国人の紳士が座り 「君は何歳?」と英語で息子に尋ねてる。 笑いながら見…
オーガニックマーケットで いつもお隣の やくちファームさん。 今日も看板犬のカイくんをナデナデしに行った娘っこ。 そのまま、当たり前のように…