
さめの鉄干し
高知では昔から サメを食べる文化があります。 カチカチに堅く干す 「鉄干し」と呼ばれる干し方が主流でしたが 最近はカチカチに干すと 「堅いの…
高知の美味しい干物をお届けいたします!
高知では昔から サメを食べる文化があります。 カチカチに堅く干す 「鉄干し」と呼ばれる干し方が主流でしたが 最近はカチカチに干すと 「堅いの…
海がきらめく季節になりました。 生命力溢れる季節ですね。 本日はアースデイ。 高知では高知城の下で開催されます。 土佐山のお山の上ではゴトゴ…
岡岩商店のある中土佐町が舞台の映画、 「土佐の一本釣り」 土曜日から上映されまーす!! 岡岩商店のある上ノ加江より 車で10分ほどのところ、…
自然は 自分の求める太陽の光に向かって それぞれに枝を精一杯、伸ばしているのに どうして人間だけは 人のものを欲しがったり 邪魔したり 奪っ…
3月に 中土佐町まで見学においでてくださっていた 土佐山田ショッピングセンターでの 岡岩商店の無添加干物と無添加すりみの販売が始まりました!…
子どもが小さかった頃 「あっら~、鯛の赤ちゃんがおったわ~」と 鯛の鯛を見せると喜んでました。 鯵の開きを食べれば、鯵の鯵を。 鯖を食べれば…
岡岩商店のある 中土佐町は古くから鰹の一本釣りが行われています。 青柳祐介さんの漫画でも有名になりました。 中土佐町の看板などには 青柳さん…
今年はなかなか春が来ないと思いつつ 毎日の忙しさに心を奪われ 気づけば・・・ 一年で最も大事な日のひとつ 4月1日が過ぎていました・・・ あ…
的鯛(まとうだい)が揚がったので 開きにしてみました。 岡岩商店のある中土佐町は 鰹の一本釣りで有名な町です。 春の訪れと共に ぼちぼちかつ…
久礼のいちごの季節が始まり 岡岩商店のおばちゃんたちの中にも 収穫のお手伝いに行ってる方もいます。 このイチゴ、 漁師町ならではの 魚粉をま…