
はも、とれてます
梅雨入りしたのに 全然雨が降らないので ハモの漁にも出てもらうことができています。 ハモのすりみ、 ハモの一日干しなど 作っておりますが 上…
高知の美味しい干物をお届けいたします!
梅雨入りしたのに 全然雨が降らないので ハモの漁にも出てもらうことができています。 ハモのすりみ、 ハモの一日干しなど 作っておりますが 上…
3月に 中土佐町まで見学においでてくださっていた 土佐山田ショッピングセンターでの 岡岩商店の無添加干物と無添加すりみの販売が始まりました!…
高知市内の土手を 車で走っていたら えらく大きな犬が散歩してました。 大きいな~と近づくと 豚でした。 土手近くのお宅で 9年前から飼われて…
目が光っているから 「メヒカリ」 頭を切り落とし 内臓をとり、 干します。 小さいのに割高なのは この手間暇のせいです。 天日塩でシンプルに…
畑でとれたジャガイモが 芽吹いてきた・・・ 段ボールの中でも春を感じるのだね、と 感心した。。。 4代目が 「余熱でごろごろ・・・」と言いな…
大きなウルメが揚がったので 開きました~!! ピリ辛の味醂干しにしました!! もちろん無添加味醂干しです!!! 高知オーガニックマーケットと…
今日も いつもと同じ土曜日で いつものように 同じ青い空の下で開かれた 高知オーガニックマーケットで 無添加の干物を販売しました。 いつもの…
コペンハーゲンが 観光産業とさよならしたそうです。 http://localhood.wonderfulcopenhagen.dk/ すごく…
まるあじの開き、脂がのってます。 ノリノリではないけど おいしく脂がのっている上に、 身も引き締まっています!! 平アジに比べると 丸鯵は魚…
お客さんから いつも「煮干しがほしいけど~」という声をいただきながら 手が回らず、お断りをしていましたが ちょっと手が空いた時期に いい魚が…